京産大アスレチック

学内スポーツ紙「京産大アスレチック」を製作・発行する、京都産業大学体育会本部編集局の公式BLOGです。

アイスホッケー部

友だち追加

【アイスホッケー】リーグ最終戦 関学大に惜敗

第69回関西学生アイスホッケーリーグ戦
 
最終節 尼崎スポーツの森(2021年10月15日)
リーグ戦初戦から5試合で1勝4敗と苦しい状況で迎えた最終節。京産大は果敢に攻めるも強靭な関学大に阻まれ、0-14で悔しい敗戦となった。

DSC_0071


【メンバー】
GK#33太田信輝

DF#46江藤一学
DF#11藤田尚也
DF#24始閣涼太郎

FW#23金岡純平
FW#12家久来裕輝
FW#17渡辺将慶
FW#14青木侑雅
FW#39大脇青空
FW#55中野海翔
FW#6斎藤琉要
FW#8小林晴真

【スコア】
1P 0-3
2P 0-6
3P 0―5
合計 0―14
DSC_0127


【試合内容】
1P

 関学大のフォワードに押された京産大は開始5分で先制点を奪われた。しかし開始8分で関学大の2選手が反則で2分間の退場に。迎えたチャンスの場面、京産大フォワード陣は果敢に攻めるも強いディフェンスに阻まれ流れを掴めず、続けざまに2点を失点し0-3で第1ピリオドを終えた。
DSC_0215


2P
 先制点を浴びて巻き返しに燃える京産大。しかしながら関学大の攻めの姿勢は隙を与えない。開始直後38秒で追加点を奪われると、流れはさらに関学へ。GKの太田は強烈なゴールを全身で止めるも、フォワード陣に苦しみ、6点を失点し0-9で第2ピリオドを終えた。
DSC_0322


3P
 劣勢に立たされた京産大、迎えた最終ピリオド自らを鼓舞しリンクへ向かう。しかし強い姿勢も関学大には阻止される。開始10分で2点を追加されると、終了間際にもさらに2点の追加得点を許し、0-14で試合を終えた。
DSC_0420


 1勝5敗でリーグ戦を終えた京産大アイスホッケー部。苦しい中で彼らが見つけた課題に向き合い、新たな成長へ歩み出す。
【執筆:草薙実和】【取材:草薙実和、長澤悠月】

【コメント】
金岡主将
ー今日の試合を振り返って

ずっとリーグ戦を通して第一ピリオドの立ち上がりが悪いという課題があってミーティングの時に話し合って臨んだが自分達のミスから第一ピリオドで大量失点して第一ピリオドのミスが響いた
今後はこの結果を踏まえて第一ピリオドから大切に続くピリオドにつなげていけるようにしたい。

ーリーグを6試合振り返って
リーグが始まるに当たって自分たちで、ベスト4と春の関西インカレで負けた大工大に勝つという目標を立てました。
大工大には勝てたがベスト4を目指す中で上位4校(1試合は棄権になってしまったが)すべてに10点以上の点差をつけられてしまった。それに関しては自分たちの準備不足、実力不足が顕著に現れてしまったなと思う。

ー今後に向けての課題
第一ピリオドの立ち上がりもそうですし、アイスホッケーというのは5人でやるスポーツなのでもっと強い相手だからこそ細かいパスをたくさん繋いでいかないと攻めにならないと思う。
失点を減らすことが勝ちへの近道だと思うので本当に失点に関してはシビアになって修正していかないと強い相手には一生勝てないと思うのでそこを修正していけたらと思います。
DSC_0187

【アイスホッケー部】流れ掴めず、関学大に悔しい敗戦。

第68回関西学生アイスホッケー リーグ戦 
第4節 尼崎スポーツの森(2021年10月23日)

前節の立命大戦を惜しくも引き分けとした京産大。”勝つ雰囲気”を持ったまま、1番の目標としてきた関学大戦の勝利に意気込むが、放ったパックはゴールへ届かず。0-3と悔しい敗戦となった。
_DSC0045
▲試合前円陣を組む選手たち


【メンバー】
GK
#1 三邨楓都
#33 太田信輝
DF
#16 飯田詩音
#46 江藤一学
#41 青木侑雅
#24 始閣涼太郎
FW
#26 石井翔大
#86 土橋勇輝
#12 家久来祐輝
#17 渡辺将慶
#23 金岡純平
#9 小林拓郎
#11 藤田尚也
#39 大脇青空
#55 中野海翔

【スコア】
1P 0-1
2P 0-0
3P 0―2
合計 0―3

【試合内容】
1P
開始10分間はこれまで強化してきたディフェンスで力を発揮し相手にチャンスを与えない。7分には江藤が2分間の退場となり数的な劣勢にもGK三邨の好セーブ、DF陣の厚い守りもあり耐え抜くが、ここから防戦が始まる。随所でカウンターを仕掛けるも得点につながらない。何とかゴールを守り抜く選手だったが、ラスト30秒に失点。終了間際に相手陣地からのフェイスオフでチャンスを作るがゴールには届かず0-1で第1ピリオドを終えた。
_DSC0353
_DSC0113
▲チャンスを作りに行ったFWの金岡(上)・渡辺(下)

2P
飯田は「流れを変えるのは最初の5分」とピリオド間にチームを鼓舞する。その言葉通、序盤からゴールを狙い、得点チャンスを多く作り出した。ディフェンスで力を発揮し無失点で抑えるが、関学大のディフェンスも厚く得点を奪うことはできなかった。
_DSC0315
▲ミーティングでチームを鼓舞した飯田

3P
開始1分半、相手のカウンターにも反応し好セーブでゴールを守る三邨。しかし、2分半にディフェンスの隙をつかれ失点する。何としても追いつきたい京産大だったが、ラスト40秒にダメ押しの1点で0-3。力及ばず、悔しい敗戦となった。
_DSC0343
▲好セーブを魅せた三邨

10月25日の同志社戦で、1-11と敗戦し、リーグを5位で終えた京産大。10月26日から始まる交流戦では下位チームとの対戦となる。確実に勝利して1部Aとしての意地を見せつけたい。

【コメント】
城川コーチ
―プレーオフに進むには重要な1戦でしたが、
前回の立命大戦はブザービートで引き分けにされてしまって、悪い流れを引きずっていないか気にしていたが、試合前に選手の表情を見てそこまで(引きずっている)感じはないと判断した。立命大戦からの切り替えができていて、第1ピリオドもうまいことは入れたとは思う。

―第2ピリオドではさらにチャンスを多く作ったと思います
第1ピリオドのラスト5分に流れや雰囲気がすごく悪くなった。ピリオド間のミーティングで“雰囲気が悪い”と伝えるべきか迷いました。選手が悪い流れにひっぱられないようにするためにコーチ陣で話さないことを決めていたけれど、4年生、特に主将の飯田が中心となって、流れが悪いことを伝えてくれたので自分たちで立て直すことができるチームになったんだと思いました。

―課題ととらえることは何でしょうか
得点力だと思います。守りの意識はついてきた。2桁失点は少なくなってきている。チャンスの数はトータルではあまり変わらないくらい作れている。FWが最後どれだけ突っ込めるか、絶対に点を取る気持ちだと思う。

飯田主将
―どのような気持ちで挑んだ1戦でしたか?
今年は関学との試合で勝つことを特に目標として練習してきた。ある意味、集大成のような試合でこのために練習を組んできた。上位に食い込むために、関学に勝つことは1番に考えていた。

―試合を振り返っていかがですか
立命戦の試合内容がいつもの試合とは違って、京産大の流れみたいなものを感じた。今までよくない雰囲気があったのが、初めていい雰囲気を感じることができた。今回の関学戦でも失点をしても次取り返す気持ちで挑んでいた。第1ピリオド終わりに、今までのようなよくない雰囲気を感じてハーフタイムに、第2ピリオドでは最初の5分で流れを変えるようなプレーをするように声をかけた。だけど、全員が同じ方向に向いていなくて、その雰囲気が消えなかったと思う。流れを変えきれなかったのはそこに原因があると思う。

―この試合を通して、課題と感じることはありますか?
DFを3人で回していることがまず欠点だと思っています。特に自分や江藤は攻撃型なので、戦力が減っていて、省エネなホッケーになってしまっている。GKはすごくよくて、GKが原因の失点は(今日の試合に限らず)0に等しいと思う。FWがポジションに付けなかったり、ビビってしまうところがある。パックに遠い人のプレーにも課題があると思います。

【アイスホッケー部】体力負け、活動休止期間の影響拭えず

第67回関西学生アイスホッケーリーグ戦第5節対立命大(2020年10月24日)

1勝3敗で迎えた最終節。1勝挙げたい京産大だったが、終始防衛戦となり3-11で敗戦となった。

S__65028109
▲失点し話し合う選手。中曽根(左)石井(中)江藤(右)


【メンバー】
GK   #1 三邨楓都 (1年生)
   #33 太田信輝 (1年生)
FW #17渡辺将慶 (2年生)
   #16須藤萌生 (4年生)
   #8 木村有仁 (4年生)
   #12家久来祐輝 (2年生)
   #23金岡純平 (2年生)
   #41青木侑雅 (1年生)
   #91石井翔大 (3年生)
   #9小林拓郎 (1年生)
   #11藤田尚也 (1年生)
DF #22中曽根由汰 (3年生)
   #19飯田詩音 (3年生)
   #46江藤一学 (2年生)

 開始直後から立命大の攻撃に苦しむ。第1ピリオド開始3分に飯田が2分間の退場となり人数が劣勢になったこところを攻め込まれ失点。同6分には江藤のアシストで飯田が1点を返すが、立命大の速い攻撃に対応できずに失点。その後も果敢に攻めるが得点に結びつかず1-3で第1ピリオド終了。第2ピリオドは出だしから攻め込んだ。同3分に金岡のアシストで渡辺が得点。同5分にも家久来のアシストで渡辺が得点し盛り上がりを見せた。このまま波に乗りたいところではあったが、その後連続で3失点。第2ピリオドを3-7で終える。第3ピリオドでは開始から10分間ピンチを防ぎ無失点で粘りを見せたものの4失点。「体力不足が出てしまった」と城川コーチ。攻撃に結びつけることができずシュート数を0本に抑えられ3-11と大差での敗戦となった。
11月から1部下位チームとの交流戦が始まる。4回生は最後のリーグ戦。課題を乗り越え1部上位としての実力を見せつけたい。
S__65028107
▲攻め込む飯田


S__65028106
▲パックを追う須藤


S__65028103
▲得点しガッツポーズする渡辺


S__65028105
▲得点に歓喜するベンチ



【コメント】
城川コーチ
「練習が十分にできない中、個々の能力ではなくチームとしての力を高める意識で何とか作り上げた。この大会を通してさらにチーム力は上がったと感じる。ただ体力負け。普段春にしている基礎練習をできなかったことが大きいと思う。核になる選手も出てきたと感じる。ここからの下位チームとの試合は全勝するのが使命。4回生も最後になるのでいい思いをして終われる大会にしたい。」

木村 有仁
「インカレがないと分かっている大会で、来年にいい形でつなげられるようにと思って大会に挑んだ。リーグを振り返ってもっとできたかなとは思うけどメンバーも少なく練習量も少ない中で、頑張ってこれた。ただ毎回負けてしまったのでやはり悔しい。ここからの試合はたくさん点を取って上位チームとして全試合勝ちたい。チーム全体で盛り上げていく。」

須藤 萌生主将
「人数が少ない中でzoomなどを使ってコミュニケーションをとった。アイスホッケーはマークの確認とかコミュニケーションが大切なスポーツ、自粛期間から氷の外でもコミュニケーションが取れていたからリンクに上がってからも何とか力つなげることができた。自分たちは強いチームではないから、試合前には対戦相手を研究して、ミスや意識を確認し試合のための練習にしていきたい。このリーグももっとできた試合が多かった。1回崩れると立て直すのが難しいところが(負けた)4試合で課題として見えた。ここから最後になるので頑張っていきたい。ホッケーを楽しんで勝ちたい。」

《アイスホッケー部》 大阪大に快勝!!

10月8日に第66回関西学生アイスホッケーリーグ戦第5節阪大戦が関西大学アイスアリーナで行われた。

《出場選手》
GK #30田中卓  (4年生)
FW #17渡辺将慶 (1年生)
   #16須藤萌生 (3年生)
   #8 木村有仁 (3年生)
   #12家久来祐輝 (1年生)
   #23金岡純平 (1年生)
   #10秋田拳斗 (4年生)
DF #14竹本匠 (4年生)
   #18井上洸希 (4年生)
   #91石井翔大 (2年生)
#86土橋勇輝 (2年生)
   #22中曽根由汰 (2年生)
   #19飯田詩音 (2年生)
   #46江藤一学 (1年生)


試合開始からゲームの主導権を掴み開始5分半で1点目を決める。第1ピリオドのシュート数を16-5と圧倒して折り返すと、第2ピリオドは得点につなげる。6分半に須藤が押し込むと、12分には家久来、55秒後には石井が決め一気に阪大を突き放す。第3ピリオドでは得点には結びつかなかったものの終始試合の主導権を握り、4-0で快勝。結果も内容もリーグ2巡目に向けて理想の形で1巡目最終節を終えた。

DSC_1122
△シュートを決める#91 石井


《試合後 コメント》
城川崇コーチ
「阪大を0点でおさえれたのが1番大きい。2巡目でも負けるかもしれないという印象をつけることができたと思う。」


《試合経過》
第1ピリオド

得点
   京産大 1
   大阪大 0
5分33秒 G#23 金岡  A#91 石井
シュート数
   京産大 16
   大阪大 5

第2ピリオド

得点
   京産大 3
   大阪大 0
6分48秒  G#16 須藤萌生 A#12 家久来祐輝
12分00秒 G#12 家久来祐輝 A#86 土橋勇輝  #16 須藤萌生
12分55秒 G#91 石井翔大 A#23 金岡純平
シュート数
   京産大 18
   大阪大 4

第3ピリオド

得点
   京産大 0
   大阪大 0
シュート数
   京産大 12
   大阪大 4


最終得点
   京産大 4
   大阪大 0

最終シュート数
   京産大 46
   大阪大 13

《アイスホッケー部》格上相手に健闘

10月5日に第66回関西学生アイスホッケーリーグ戦第4節立命大戦が尼崎スポーツの森で行われた。

《出場選手》
GK #30田中卓  (4年生)
FW #17渡辺将慶 (1年生)
   #16須藤萌生 (3年生)
   #8 木村有仁 (3年生)
   #12家久来祐輝 (1年生)
   #23金岡純平 (1年生)
   #10秋田拳斗 (4年生)
DF #14竹本匠 (4年生)
   #18井上洸希 (年生)
   #91土橋勇輝 (2年生)
   #22中曽根由汰 (2年生)
   #19飯田詩音 (2年生)
   #46江藤一学 (1年生)

 格上である立命大のオフェンスに押され防戦となるものの、第1ピリオドでは相手キーパーとの1対1の場面を作るなど積極的なプレーも見られた。しかし得点につなげることはできずその後も立命大から流れを奪うことはできなかった。0-4で敗戦したが、昨年の7失点から大きく失点を抑えるなど得点からもチームの成長が分かる試合となった。

《試合後 コメント》
ヘッドコーチ 城川崇
 「立命は一番やりにくい相手だったが、去年よりも失点を抑えられ、2巡目に向けて手ごたえが掴めたゲームなった。チームの共通認識がリーグを通して出来てきた。第1ピリオドでのビックチャンスで点を入れれるようになればもっと変わってくる。次への課題です」

《試合経過》
第1ピリオド
得点
   京産大 0
   立命大 1

シュート数
   京産大 6
   立命大 15

第2ピリオド
得点
   京産大 0
   立命大 1

シュート数
   京産大 1
   立命大 27

第3ピリオド
得点
   京産大 0
   立命大 2

シュート数
   京産大 5
   立命大 22

合計得点
   京産大 0
   立命大 4

合計シュート数
   京産大 12
   立命大 64


DSC_0923
△キャプテン秋田拳斗

DSC_1137 (2)
△ディフェンスで相手のパックを狙う江藤一学
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ