京産大アスレチック

学内スポーツ紙「京産大アスレチック」を製作・発行する、京都産業大学体育会本部編集局の公式BLOGです。

アメリカンフットボール部

友だち追加

【アメフト部】リーグ最終戦を快勝で終える

2022年関西学生アメリカンフットボールリーグDivision2/2022年12月3日/たけびしスタジアム京都

DSC_9206

〈試合結果〉
   京産大  和歌山大
第1Q 3  ー  0
第2Q 10 ー  0
第3Q 17 ー  0
第4Q 31 ー  7

〈試合レポート〉
第1Q
リーグ日程としては最終戦を迎えた和歌山大戦。
まずは京産大、WR13一原元弥、WR87高田諒生のランプレーでボールを進めると、DL齋慶多がフィールドゴールを決め先制点を獲得。(3-0)
ディフェンスではDB23k兒脇慶幸のインターセプトで相手に流れを渡さない。

DSC_8933

第2Q
松本からのパスを奪わターンオーバーとなるも、続く和歌山大のパスを松本がインターセプトし返す。終盤、2nd&12から、QB15松本誠二がディフェンスを振り切ると右サイドを走り、RB31黒田大喜のランでゲインし3rd&2。前半終了17秒前、黒田が押し込みTDに成功した。齋もキックを決め10-0とリードし前半を終えた。

第3Q
高田のロングゲインで1stダウンを獲得すると、再び黒田のTDで点を追加。TFPも成功し0-17。良い流れのままRB44杉若一冴のランで大幅なゲインを奪い1stダウンを更新していくも得点には繋げられず。
DSC_9686

第4Q
松本からWR99長尾奎蔵への約17ヤードのロングパスが通りフィールドゴールを選択。これも齋が成功させ、和歌山大を突き放す。(0-20)
ディフェンスがゲインを抑えオフェンスに移ると杉若、黒田のランプレーでボールを前へと進めていく。フィールドゴールも成功し、着実に点数を重ねた。(0-23)
LB42山本拓夢のタックルで和歌山大がロス。そのままセーフティで0-25に。
敵陣からオフェンスをスタートすると松本が一原へパスを通しTD(0-31)。「30点を目標」(長尾主将)と、相手に得点を許さぬまま目標通り30点を超えた。和歌山大も意地を見せ1stダウンを獲得していく。残り約1分で京産大のディフェンスをかわしTD、TFPも獲得したものの試合終了のホイッスルが鳴り7-31の快勝。リーグ最終戦を勝利で締めくくった。
DSC_9622

最終順位はリーグ5位に確定し、今試合が4回生にとって最後の試合となった。目標に掲げていた一部昇格は後輩たちに託された。
4回生の皆さんお疲れさまでした!

【記事 森本真子】


〈インタビュー〉
長尾主将
ー今日の試合を振り返って
最後勝って終われたのが1番良かったかなって。あと、オフェンスは30点を今年目標にやってて、最後30点を越すことができたので、オフェンスとしてもいいイメージで終われたなというのがあって、今日が最後かはわからないんですけど明日の結果によって(取材日時点)、今日が最後の試合だったとしたらすごく良かったなという、そういう試合になりました。

ー和歌山大学の印象は
春にも試合してまして、その時のスコアが7-0の1本差で超えてすごく、人数が少ないチームでしんどいとは思うんですけど元気もあって、点差が離れていても全く衰えることのないいいチームやなって思いました。

ーハーフタイムはどういった話を
ちょっとまだみんな固いな、というのは話して「俺たちの実力はそんなもんじゃない」と。ちょっと緊張が解けたら出るからハーフタイムに話し合って、後半もっと点を取ろうやという話をしました。

ー今回の試合で良かった点は
結構ほぼランで攻めていって、下級生が活躍してくれたりとか、最後はやっぱ4回生が意地を見せやってくれたという、最後というところで力は出たかなというところは良かったと思います。

ー今シーズンを振り返って
もっとやれたなというのが、最後の1番の印象で。結果として3勝4敗で、去年は最下位だったんですけど、去年から三つ順位をあげて。ただ、(1部2部)入れ替え戦出場っていう目標を立てていたのでその目標は達成出来てなくて、それはまた来年以降のチームが叶えてくれたらいいかなと思います。

ー主将としての一年を振り返って
あんまり僕は厳しくやるとか向いてなくて、副キャプテンの一原が僕が甘えているところを厳しく言ってくれて、しんどい立ち回りをしてくれたなというのがあって。その分僕はフィールドでは1番声を出して引っ張ってというのはしっかりやろうと思ってたので、そう言った意味ではバランスのいいというかいい幹部が出来たなって思います。

一原副主将
〇リーグ最終戦を終えて
 「まず7戦しっかりやりきれたこと、少しずつ怪我人は出たんですけど大きな怪我なく全員で戦い抜けたというのはすごく良かったなと思っています。今日の最後の試合に勝てたっていうのは良かったんですけど、シーズンでは取りこぼした試合というのが多くて、悔しさがないかというと嘘になるんですけど、まずは今日しっかり勝って7戦戦い抜けたのが良かったと思います。」

〇攻撃、守備共に和歌山大を圧倒
 「最初も結構押せている部分は押せていて、なかなかスコアとかは取れてなかったんですけど、オフェンスとしてはしっかりドライブできていましたし、ディフェンスもしっかり抑えてくれていたので、このままやっていけば絶対に圧倒できるという感覚があったので、最後スコアに繋げてやりきれたのは良かったです。」

〇試合内で最も活躍していた選手を挙げるとすれば
 「今日は途中から1年次生のランニングバックの杉若という子が入ったんですけど、ほとんど試合に出るのが初めてみたいで、秋はずっと怪我をしていてようやく治って、このユニフォームを着てという形だったんですけど、その中でも良いランを何本もやってくれて、本当に1年次生が活躍してくれるのは4年次生としても、次の代を見ても僕は安心できるので良い活躍だったなと思います。」

〇まだ他大学の結果によってはDiv.3との入れ替え戦の可能性も(取材日時点)
 「僕らは今年ずっと、上位のDiv.1入れ替え戦に出場するということを目標に掲げていたので、戦績的に叶わなくはなったんですけど、チームとしてはそこをずっと目指しているチームではあったので、実際にそこには行けなくなったとしてもチームとしての雰囲気であったり、目指しているところであったり、全てはそこに基準をおいて僕らはやっているので、下の入れ替え戦に行くことになってもそこのメンタルというものは変わらないので、Div.3から上がってくるチームを今日以上に圧倒して、勝つことしかないと僕は思っています。」

〇今後のサギタリウスを担う後輩たちにむけて
 「去年から下級生がずっと出てくれていたチームで、今年も1,2年次生がすごく出てくれているので、若いうちから経験を積んでその2年次生が3年次生になって1年次生が2年次生になってという下が経験のついた状態で上がってくるので、そういう力としてはDiv.2の中でも秀でたものがあると思うので、僕たちが成し遂げられなかった上位入れ替え、もっと長い目で見たら京産は絶対にDiv.1に所属するべきチームだと、そこを目指せるチームだと思っているので、甘んじることなく高いところを目指してやってほしいと思います。」

〈試合写真〉
DSC_9592

DSC_9577


DSC_9491


DSC_9366

DSC_9658

【撮影、取材 森本真子・亀本皐介】

【アメフト部】いきなりのビッグプレーで先制するも、大阪大にあと一歩届かず 関西学生アメリカンフットボールリーグ

2022年関西学生アメリカンフットボールリーグDivision2
2022年11月23日(日)
於:MKタクシーフィールドエキスポ

LINE_ALBUM_11.23_221128_9

〈試合レポート〉
第1Q
 試合開始直後のプレーをあらかじめ決めていたという京産大。「最初奥にボールを放って、パスを警戒させてランを出していく」(長尾主将)という展開を望んでいた。すると自陣15ヤード地点から、QB15番松本誠ニ(1年)がWR87番高田諒生(2年)へのおよそ40ヤードのロングパスを成功させ、高田がそのまま走り切りTD。その後もK2番齋慶多(2年)がキックを決め7点の貴重な先制点を奪った。

 しかし阪大にパス主体の攻撃でゲインを許し、試合はあっという間に振り出しに戻る。

さらにその後、今度はランプレーを中心に攻められ7-14と逆転のTDを与えてしまう展開に。

第2Q
早い段階で追いついておきたい京産大は自陣20ヤード地点からの攻撃からスタート。ここで15番松本の活躍が光った。自身の大きな体を生かし大きくゲインすると、その後ランプレーで立て続けに1stダウンを獲得。さらに彼のパスから敵陣へ攻め込むことができた。この良い流れを得点に結びつけることはできなかったが、チームに勢いをつけたシーンとなった。
LINE_ALBUM_11.23_221128_3

前半残り2分半。相手のパントを捕球したWR13番一原元弥(4年)は4人のディフェンスを交わす約45ヤードのビックゲインを見せ、一気に得点のチャンスに持ち込んだ。テンポよく攻め込んでいく京産大だったが、エンドゾーン直前へのパスをインターセプトされ惜しくも追加点とはならなかった。
LINE_ALBUM_11.23_221128_41

第3Q
2番齋のキックオフ。流れが変わったのはDB20番若菜貴之(4年)のインターセプトからだった。モーションやフェイクを交えながらテンポよく攻撃を試みるも攻撃権がチェンジ。ディフェンするでの我慢の時間帯が続いた。

第4Q
両チームともディフェンスの粘り合い。京産大にチャンスが訪れたのは99番長尾奎蔵のパントが相手のミスによりまいぼーるになった残り3分程。雨の悪いコンディションが味方になったのを生かして同点まで追いつきたいところ。京産大はパスで得点に結びつけたかったが、インターセプトで得点ならず。第6節目の大阪大学戦は黒星に終わってしまった。

次の試合はいよいよ最終戦となり、12月3日(土)たけびしスタジアム京都にて12時から和歌山大学と対戦する。


文:大谷賢之介/写真:大谷賢之介・森本真子


〈インタビュー〉
長尾奎蔵 主将
ーー試合を振り返って
 競った試合で負けたのは僕が1回生の時から初めてだったので悔しかったです。毎回競った試合は1本差とか1点差とかで勝ってきてて、それが学生主体である京産大の強み、最後取れるか取れないか土壇場が強いというのがチームの強みだったんですけど、今日はそこが向こうの方が強かったなと思います。

ーーどういった試合展開にしたかったか。
 ファーストプレーはあらかじめ決めていて、最初奥にボールを放って、パスを警戒させてランを出していくという作戦だったんですけど、その最初のパスがいきなり決まってTD取れて、最初の流れを掴むということはできて良かったなと思ったんですけど、阪大さんも地力が強かったですね。

ーー大阪大のディフェンスについて
 阪大のディフェンスはしっかり役割を徹底しているなと感じました。練習でアジャストはしてきたんですけど、練習のクオリティより試合の力が強かったです。もっともっと自分自身が強くならないといけないなと思いました。

ー第4Qの自陣からの攻撃、4thダウンでファーストダウンを狙わずにパントをしたのは賭けの部分が大きかったのですか。
 そうですね。4回目の攻撃をするかしないかというところでタイムアウトをとって、オフェンスのコーチとディフェンスのコーチが相談して、4thダウンでギャンブルして、ファーストダウン取りに行くか、パントでディフェンスにボールを受け渡して、ディフェンスがしっかり守ってから残る1分程時間にかけるか。結局パントを蹴ってディフェンスに託す選択をしたんですけど、雨ということもあって相手がファンブルしてくれて最後に望みが繋がったという感じです。

ーー最終節に向けて
 今年入れ替え戦出場を目指すチームを作ってきていて、今年は現実的には無理なんですけど、入れ替え戦出場を狙うチームだということを最後の試合で示したい。どんな相手でも相手チームに合わすのは絶対にやめて、自分たちは自分たちの目標を掲げたプレースタイルをしっかり遂行するということを最後の試合で体現したいなと思います。

〈写真ギャラリー〉
LINE_ALBUM_11.23_221128_14
LINE_ALBUM_11.23_221128_12
AAA_4729
AAA_4724
AAA_4645

【アメフト部】ミス減らし、着実にプラン遂行で兵庫県立大に勝利!

2022年関西学生アメリカンフットボールリーグDivision2
2022年11月6日(日)
於:王子スタジアム
DSC_7153

昨年度2部リーグ2位の神戸学院大学に勝利し1勝3敗で迎えた兵庫県立大学戦。
今年度の目標である1部リーグ入れ替え戦出場は難しくなってしまったが、残りの3戦を勝ち切り、シーズンを勝ち越しで終えたい京都産業大学サギタリウスは気合十分だった。

キックオフの齋
DSC_7158

〈1Q〉
K2齋慶多(2年)のキックオフで試合開始。相手オフェンスに対して京産大のラインバッカ―が良い絡みを見せ、相手に1stダウンを与えなかった。27ヤード付近からのスタート。2ndダウンにて外側のディフェンスが上手く機能し空いたスペースにWR87番高田諒生(2年)が一気に縦に走り込み17ヤードをゲイン。1stダウンを獲得した。続く敵陣47ヤードの4thダウン。1stダウン獲得まで残り1ヤード。QBを変えずギャンブルプレーの可能性もある場面。つまり1stダウンを獲得できない可能性もあるということだ。ボールを受けたQB15松本誠二(1年)が、中央縦に走りこむRB22番桑田嵩門(3年)にボールを懐で渡すと見せかけて、外側から大きくゲイン。中央を突破する攻撃形態とみせかけた素晴らしいフェイク。次の1stダウンでは相手ディフェンスに阻まれパント。
DSC_7206

相手のパントミスをDB32番小川 慧悟(3年)が抑え再びチャンスに。相手のオフサイドもあり敵陣5ヤード地点。最後は22番桑原がインゴールに持ち込みTD。トライフォーポイントで2番斎がしっかりとキックを決め切り7点を先制した。


2Q
自陣20ヤードからの攻撃。セットバックからQB10番山本が空いたスペースにい走り込み61ヤードのロングゲイン。3rdダウン残り5ヤード。10→87にピッチ。87番高田が3人のディフェンスを交わし残り1ヤード。13一原がTD。スナップが乱れたがホルダー10番の山本がボールをきっちり置きなおし2番斎がキック成功。14-0。
DSC_7254

しかし京産大のパントから大きくリターンした兵庫県立大は京産大陣地27ヤードからの攻撃からTDパスに成功。14-7で前半を終えた。


3Q
前半ではQBを中心にプレッシャーをかけることができていたが、後半になると兵庫県立大学のオフェンスラインが京産大に対応し始めて攻め込まれるシーンが増えてきた。兵庫県立大学がパスに成功し大きくゲインされピンチとなる。そこから再びパスを通されTDを許し、試合は振り出しに戻された。

京産大は3rdダウン自陣20ヤード付近からの攻撃。15番のパスがフリーになっていた13番一原に通り、一原が持ち前の俊足を生かして47ヤード走り切りTD。難易度の高い逆サイドへのパス成功がTDにつながり、兵庫県立大学に傾きかけた流れを一気に引き戻した得点シーンとなった。21-14

京産大のキックを相手が落とし、87番が抑えてチャンスに。そこからオフェンスがリズム良く攻撃し、堅実にゲインを重ねる。兵庫県立大も粘りのディフェンスを見せるが、京産大は残り1ヤードまで攻め入った。残りを22番桑原が力で押し込みダメ押しのTD。28-14

その後、京産大は残り2ヤードまで攻め入られるピンチを招くも、インターセプトなど良い守備で失点を防ぎ切った。


執筆/写真:大谷賢之介



〈インタビュー〉
一原元弥 副主将
DSC_7377

◯試合を振り返って
1部への入れ替え戦へ出場することが目標でしたが、現実的には不可能になりました。そこを目指すチームだということで、兵庫県立大学さんに対して圧倒的なスコアや内容でなければならないと思います。けれど勝てたこと自体には喜びはあります。ただ、まだまだこんなもんじゃないという思いがあります。


◯どんなところが良かったか
今まで秋シーズンで勝った2戦は自分たちのミスがない、もしくはないに等しいくらい少なかったことです。逆に負けた3試合は自分たちのミスがすごく多くて、例えば反則からピンチに追い込まれたり、落としたボールを拾われて攻撃権を渡してしまったりとなかなかリズムが掴みきれないところがありました。勝てた神戸学院大戦や兵庫県立大戦は自分たちのミスでターンオーバーされるところがゼロだったことが試合に勝ちきれた大きな要因だったと思います。

◯一原選手が獲得したTDについて。
1個目のTD。高田が大きくゲインしてくれて、ゴール前3ヤード程だったので、行ったら取れるという感じでした。

2個目。元々練習の時から相手のディフェンスの動きを見て、僕が走ったルートは空くのではないかという話をしていて、1番外のレシーバーの前にクォーターバックというディフェンスがいるんですけど、彼がナンバーワンレシーバーについて行くことが元々分かっていたので、ついて行ったとこに関して裏を取ったら空くということでした。フィールドの広い側、外にボールを放つことは結構しんどいんですけど、15番の松本がめちゃめちゃ肩強いので、狙っていた通りのプレーができたと思います。

◯後半の入りで相手が対応し始めてきたが、チーム内の状況は?
基本的にはそこまで苦しめられているということはなかったかなと思います。

◯11月23日(水・祝)に行われる大阪大学戦に勝利するためのポイント
 自分たちのミスがない試合というのは勝率が凄く良いので、自分たちでミスを起こさない、リズムを崩さないことが必須条件になると思います。また、大阪大学とは春シーズンで対戦して勝っているんですけど、春なので隠している部分があると思いますし、マインドの部分で負けないこともポイントだと思います。


【アメフト部】今季初白星 和歌山大に粘り勝ち!

西日本大会(2022年5月29日) 
vs和歌山大学 於:エキスポフラッシュフィールド

DSC_9266

〈試合結果〉
京産大 7-0 和歌山大

1Q 7-0
2Q 0-0
3Q 0-0
4Q 0-0

〈出場メンバー〉
OFFENSEDEFENSE
Pos.No.名前学年.Pos.No.名前学年.
WR87たかだ りょうせい2DL78にしの ゆうと4
高田 諒生西野 友登
LT52まつもと あさひ4DL52まつもと あさひ4
松本 旭松本 旭
LG55おおいし あきら4DL64しんくら たいが4
大石 叡新蔵 大河
C78にしの ゆうと4DL77ながお けいぞう4
西野 友登長尾 奎蔵
RG72くろだ だいき2LB11つかはら だいち2
黒田 大喜塚原 大智
RT77ながお けいぞう4LB41つむら こうじろう2
長尾 奎蔵津村 幸次郎
WR6おがた りょお2LB42やまもと ひろむ3
緒方 亮生山本 拓夢
WR13いちはら げんや4CB13いちはら げんや4
一原 元弥一原 元弥
QB10やまもと はるき2CB87たかだ りょうせい2
山本 治輝高田 諒生
FB42やまもと ひろむ3DB32おがわ けいご3
山本 拓夢小川 慧悟
WR32おがわ けいご3DB23こわき としゆき2
小川 慧悟兒脇 慶幸
K51いつき けいた2P8かわもと だいすけ4
齋 慶多川本 大祐
"FG
SN"6おがた りょお2"P
SN"32おがわ けいご3
緒方 亮生小川 慧悟
"FG
HOL"10やまもと はるき2
山本 治輝


DSC_9392

〈試合レポート〉
今年初めての真夏日。最高気温31.8℃の下、試合は京産大のキックオフで始まった。先制したのは京産大。第1クオーター(Q)、前のプレーで約30㍎のロングパスで好機をつくったQB山本治輝(2年)が残り1㍎地点から飛び込みTD。このままの勢いで主導権を握りたいところだったが、和歌山大も黙ってはいない。密集から外れたところでパスを受け40㍎に及ぶロングランなど何度もエンドラインへ接近。しかし、京産大は反応の早いのディフェンスで得点を許さない。両校とも粘り強い守備で得点動かず7-0で試合終了。京産大は今シーズン初の白星を飾った。

【執筆:大谷賢之介、写真:大谷賢之介、磯野志帆、佐藤深礼】

試合を振り返って
DSC_9472
長尾キャプテン
ー今年入れ替え戦出場を目標に掲げていて、すごく高い目標ではあるんですけど、今日試合して、もっともっとできたかなっていうのは正直ありました。もちろん勝って、嬉しい気持ちはあるんですけど、まだ僕たちの実力はこんなもんじゃないっていうので、今日の結果に満足することなく、次の試合ももっと圧倒していきたいです。

人数が少ない中での試合だったが
ー人数が少ないっていっても相手の和歌山大学さんの方が少ない。人数が少ないっていうのは言い訳にならないし、もう人数が少ないっていうのはわっかているので、言い訳ばっかり探すのではなくて、どうやってる勝てるのかとか、できないことばっかり探したらなんぼでも出てくるので、自分できることを探していきたいです。

良かったところは
ー初勝利を新チームでできたことです。

次戦に向けて
ー大産大とは去年の入替戦でなんとか勝つことができて、すごい強い相手にはなるので、去年よりパワーアップした京産をここでぶつけれるかがカギになってくると思います。一つの節目になると思うので、そこにむけてけが人とか多いのでフルメンバーで戦えるように頑張っていきたい。

DSC_9446

塚原
試合を振り返って
ー今シーズン初白星。出れる数の人数がケガやコロナなどあって限られていて、数少ないアサイメントでよくやったなと思います。オフェンス、ディフェンス、キック全部で出ていた選手もいて、その中で本間にようやったなと思います。これで終わりではないんで、けが人とか早く戻ってきてもらって、もっといい状態で試合に臨みたい。

足りなかったなと思うところは
ー体力面ですね。この暑さになってくるとほんとにしんどい。あとキッキングの精度と、オフェンスの精度、ディフェンスの精度、しっかりアサイメント理解して、ゲームプラン理解して、一人ひとりが役割を理解してやれば絶対勝てる試合になってくると思う。

第2Qの終盤での好ディフェンスについて
ーゲームプランが5つしかないかったんですけど、相手にオフェンスの作戦がばれていて、、あれでTD取られたら7-7で同点で、ほんとに防げてよかった。残り1ヤードで2プレーぐらい本当に止められて良かったです。

戦術がばれた後、新しい指示が出たか
ーもうやるしかない。相手もオフェンスに対応してくるので、ディフェンスが頑張るしかない、何とか止めて止めてって感じでした。

次戦にむけて
ー去年も入れ替え戦で最後やってて絶対勝ちに来るということはわかっているので、チームとして万全の形で挑みたいです。

【アメリカンフットボール部】対関西大学戦/関西学生アメリカンフットボールリーグ 2021

7月4日に関西大学千里山キャンパス中央グラウンドで関西学生アメリカンフットボールリーグの交流戦が行われた。
コロナウイルスの影響で無観客開催。現在2部で1部昇格を目指す京産大は関西大学戦へ挑む。1部昇格を目指している以上、なんとしても勝たなくてはならない試合だ。天気は晴天で少し湿度が高い中で試合は始まった。前半は苦しい試合展開となったが後半は二つのTDを決めたが16-51という結果で終わった。

     1Q   2Q  3Q   4Q   Total
関西大  7 17 7 20|51
京産大  0  3 6  7|16

第1Qは京産大のオフェンスから始まった。試合が動いたのは京産大が投げたパスを関西大学がインターセプトそしてゴールまで一直線でTDが決まる。序盤で7失点。第2Qは関西大学がゴール前でキックで3点追加。そこから京産大のオフェンスに変わるがゴール前までなかなか進むことができない。また関西大学は残り4分半にTDとキックを決め追加点。京産大は残り1分半のところでキックを決め、3−17。しかし関西大学が30yards 地点からゴールまでボールを投げ、そのままTDで追加点。3−24で前半は終了。
DSC_0449


ハーフタイムには佐々木主将がサイドラインの気合いが足りていないと喝を入れて、後半に向けて今一度気持ちを引き締める。

後半が開始する。残り5分のところで関西大学はパスからTDで得点。しかし京産大も残り5秒のところでQB嶋尾綾馬のパスからWR森下健吾がキャッチしてTDで第3Qを終えた。
第4Qは残り7分に関西大学がパスを出すが DB若菜貴之がインターセプトし、攻守交代。しかしそこから関西大学は得点を重ねて9-45。京産大は残り12秒からQB嶋尾綾馬からWR川本大佑がTDとキックで7点を追加。また残り0秒のところで関西大学がTDで結果16-51で試合終了。
DSC_0625
QB嶋尾選手

試合後インタビュー
佐々木主将
ーこの前の試合振り返っていただいて、佐々木選手どうでしたか
点差を見てみると結構な大差で負けてしまったんですけど、実力面、体力面、メンタル面では然程負けている気がしなかったです。ある程度のところまでは勝っていたところはあると思います。個人的にはめっちゃ強いとかなかったです。

ー良かった点は
怪我人がでなかったことです。最後までやり切る事ができ、メンタル面が崩れるのも少なかったです。そこでも勝てていると感じました。

ー課題点
1部(Div1)の相手に対する試合前の準備の悪さであったり、春シーズンの入れ替え戦を想定して戦えていなかったことです。

ー今後の秋シーズンに向けて。
今は1部に対する全員の気持ちを考え直していく状態でいます。



【取材 小田海斗 写真 小田海斗 藤田稜介】
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ