京産大アスレチック

学内スポーツ紙「京産大アスレチック」を製作・発行する、京都産業大学体育会本部編集局の公式BLOGです。

女子ラクロス部

友だち追加

【女子ラクロス部】わずか一年で掴み取った一部昇格への挑戦

第32回関西地区学生ラクロスリーグ戦/1部2部入替戦/VS関西大学 於:ヤンマーフィールド長居 2022年12月11日

6年ぶりに2部昇格を果たした2021年冬。あれからわずか1年で1部昇格に大手をかけ再び入れ替え戦の舞台へと登り詰めた。先制されると3連続得点で一時は同点とするも、逆転を許した後は波に乗れず、最後まで点差を追いかける形に。その点差を縮められず試合終了し一部昇格とはならなかった。
AAA_3724


【試合結果】
京産大 5-11 関西大
-------------------------
1Q 3-3
2Q 3-7
3Q 4-10
4Q 5-11

【試合展開】
リーグでは順調に勝ちを重ね2部Bリーグを2位終了。2部総合決定戦では大雨の降りしきる中、近畿大に勝利し入れ替え戦出場を決めた。
 運命の入れ替え戦の相手は1部5位の関西大学。開始約4分で相手のショットが成功し、先制点を奪われる。そのあと再び関西大が得点するも、京産大のオフェンスも攻める。パスを受け取った#12 髙田桃花(文4) が得点を決めると、その波に乗り、#73 山内麻菜美(法4) 、#99 吉田紗彩(現4)がショットし2-3とする。
AAA_2404

AAA_2594

しかし第1Q終了間近には同点に追いつかれた。第2Qではインターセプトやイエローカードなど京産大の流れを作れずそのまま無得点。関西大には4得点を許してしまう。試合を振り返り、「もう一回自分たちが盛り上げる力があれば。」と橋本茉子主将(法4)。後半、3得点を奪われた10-3から髙田が再びシュートしなんとか突破功を探すもディフェンスに阻まれる。点差が開いたまま迎えた第4Qでは#61 橋本がインターセプトでゴール前にボールを運び得点のチャンスを作るも、失敗し相手のゴールが決まる。残り約9分で吉田の2得点目が入るも、点差を縮めることができず、11-5で試合終了となった。
AAA_2926


橋本は「(プレーの中で)壁はすごく感じた」と振り返ったものの、「それでもこのチームで最後までやってこれたということは無駄じゃなかった」と笑顔でリーグを終えた。去年は3部リーグというところから、わずか一年で一部昇格まで一歩の所まで駆け上ってきた京産大女子ラクロス部。4回次生が引退し、「一部昇格」の目標は4年次生と共に苦楽を共にした下級生に託される。
AAA_2973

AAA_3000


【記事 森本真子 撮影 森本・藤田稜介】

【コメント】
橋本キャプテン
ー試合を終えて
やっぱり最後の試合で、自分たちは下から上がって来たというのがあったので、やる切るしかないと。向こう(関西大学)は降格がかかっているけど自分たちはやり切るしかなっていうのはみんな思っていたと思うので、もちろん緊張はしたと思うんですけど、全員が今までやってきたとこを出しきれたとは思うので後悔はないです。負けてしまったというのは悔しい部分はあるんですけど、それでもこのチームで最後までやってこれたということは無駄じゃなかったと思うので後悔はないです。

ー相手の印象は
人数が私達に比べて倍以上もいて、アップの時から圧倒されるチームであるなとは思うし、技術面でも精神面でも自分たちは及ばなかった部分ってのは、もちろん人数的な部分もあるんですけど、一つ一つのプレーの丁寧さとか、声掛けであったり、そこの壁っていうのはすごい感じました。自分達が足りなかった部分ではあるなと思います。

ー前半後半それぞれ振り返って
前半は、みんな勢いに乗ってて、途中同点にまで行けるシーンもあったので、行けるかもなっていう自身はついた時もあったんですけど、やっぱり後半で向こうのほうが技術面でも上だなって感じることも多かったし、少し下がってしまった部分も実際あったので、後半でもう一回、点差の小さい時にもう一回自分たちが盛り上げる力があれば、自分たちの波に乗って点差を縮めることが出来たのかなと思うので、そこは少し後悔があります。

ー今日獲得した5得点は4回生が
4回生が7人いて、全員プレーヤーで一人一人違う強みを持っていて、一人一人の個人の技術面だったり全員のチームワークっていうところが一点に繋がっていたなと思うので、同期の存在は大きいなと思いますし、一点一点、信頼関係がないと生まれない場面があったと思うので、そこで4回生の凄さというか、やり切るってところで同期の存在の大きさを感じました。


ー主将としての一年を振り返って
自分的には、主将っぽい主将ではなかったと思うんです。あんまり頼り甲斐があったわけではないと思いますし、それでも後輩とかが着いてきてくれて、周りの存在に支えられてきたなとほんとに思います。自分はそこまでなにもしてないというか、同期もそうですし、後輩、コーチさん、周りに支えられて自分が部長をさせてもらってたなと思うので感謝の気持ちしかないです。


ー今後どんなチームになってほしいか
4回生が抜けて主要なメンバーが抜けてしまうので、後輩達は不安な気持ちが大きいと思うんですけど、いつでも自分たちは後輩の努力する姿に感化さてれ、刺激をもらってここまできた。自分たちの力だけじゃなくて、後輩達に引っ張ってもらっていた部分もあるので。自分たち4回生は最後になるにつれて、なんのためにやってるんやろとか、気持ちが切れそうになる瞬間もすごいあったんですけど、それでも後輩が頑張る姿を見てきて自分もやらなあかんなという気持ちにさせてくれた部分もあるので、自分たちがいなくなっても心配はないというか。次の4回生も頼り甲斐のある存在だと思うので、チーム一丸となってやっていってほしいなと思います。
AAA_3351


山内選手
試合を終えての心境
―去年、3部から2部に上がってプレッシャーだったり責任だったりがお互い同期の中でも支え合いながら頑張っては来れたんですけど、いざゲームで戦うとなると弱気を出してしまう事もあったんですけど、互いに活を入れながらここまで来れて良かったなというのが今の感想です。

2部で3位という成績だった今季リーグを振り返って
―最初に2部で2位になる大体大と1戦目にやったんですけど、その時はまだ自分たちは今思うと勝てたかなと言うのがあったんですけど初戦ということで互いに緊張があったので、そこは力を出し切れなかったんですけど、後半の試合では全力を出し切れたので良かったです。

リーグではベスト10に選ばれた
―1回生の頃からベスト10になった先輩を見て「わたしも先輩みたいに3年後にベスト10になりたい」というのをずっと3年間思ってきて、MFというポジションで取れたのはとても嬉しいです。

関大との試合にはどういった対策で臨んだか
―ずっと1部にいたというのもあって、去年上がった私たちからするとすごい強敵という存在で最初はビビってた感じなんですけど、でも自分たちは何も失うものは無いという意味では関大さんには挑むしかないという意味で挑めたのかなと思います。

1Qではゴールを決め、逆転につなげた
―コーチの方に戦術としてこうすればいいというのをずっと言われてて、それがしっかり実行できたので、そういう所はコーチの助言があったからこそです。

得点時の心境は
―「これは勝てる」と。

2Qは
―1Qで良い流れになってこの感じで2Qも行けるかなと思ったんですけど、お互いに焦ってしまって普段ならしないパスミスだったりタッチミスをしてしまって、私も無くしてという声掛けができていなかったので、全体的に下がってしまう展開になったのが今日負けた原因かなと思います。
後半戦は
―後半の2QはMFなんですけど、ゴーリーからクリアになるときに積極的に私が走ってもらってブレイクして、1人抜けた状態で速攻という形で行けたらなと思って、ずっとクリアの方を基本的には見てました。

積極的なプレーが後半に目立ったが、これは前半終了後の休憩中に話して決めたことか
―そうです。ガンガンにボールをゴールに向かって行くこと、1点を絶対に取れるということをコーチからもいただいていたので、ボールを持ったらすぐゴールを見るということで攻めていきました。

試合の結果を受けてどうか
―2Qの前半のパスミスからチームが乱れて、私が声を出してもう一回盛り上げなおすというのができていなかったので、そこはもう少し自分が率先してみんなをはかることができていなかったです。この試合は負けてしまったんですけど、来季もう一回私の後輩たちがこの場に来れるように頑張れというのはあります。

4年間の競技を終えて
―私は中高とずっと個人競技だったんですけど、初めてチーム競技をしてみてやっぱりチームでのスポーツは意思疎通であったり意見を尊重することが大事だと思っていて、色々楽しいことばかりじゃなくて、嫌なこともあったり辛いことがあったり、同期とぶつかったこともあったんですけど、4年間辞めずに毎日練習に出れていたので、自分を褒めてあげたいなと思います。

バドミントンからの転向ということだが、経験がラクロスに活かされたことは
―バドミントンをやっているとシングルスは1人でやっていたので、どうしても試合の流れ的に自分で立て直さないといけなくて、負けたとしても自分の責任。自分でもう一回奮い立たせてというのは中高としていたので、自分がミスをしたとしても声を出すことでチームを立て直すことに少しは活かされたのかなと思います。

後輩で注目している選手を1人挙げるとすると
―17番の千草よし野は、パスが断トツで上手いと思っていて、たぶん私よりも上手いんですけど、性格でちょっと自分に自信が無くて、その子なら絶対いけたのに自分たち上回生にパスを出すことがあって、もっと自分に自信を持ったらその子は一番上手いと思うので、その子に期待しています。


最後に後輩へメッセージを
―私は今日で引退にはなるんですけど、まだまだ4月に社会人になるまでは時間があるので、いつでも自主練とか誘っていただければ。ずっと育成担当をしていたので、教えるのに関しては私は少しでも力になれると思うので、もう一回この舞台に戻って来れるように個人としても一緒に頑張っていけたらなと思います。
AAA_3006


【取材 森本真子・藤田稜介】

【女子ラクロス部】昨季3部から掴むぞ1部!大雨の激闘制し2部3位で入れ替え戦へ

第32回関西地区学生ラクロスリーグ戦/2部順位決定戦/VS近畿大学 於:鶴見緑地スタジアム 2022年11月13日

1部への挑戦権を得るため、勝つしかない順位決定戦。近畿大を相手に1点差で勝利し2部を総合3位で終え、入れ替え戦への出場権最後の1枠を手に入れた。
DSC_8236

【試合結果】
京産大 11-10 近畿大
-------------------------
1Q 3-2
2Q 1-4
3Q 4-1
4Q 3-3

【試合内容】
2部Bブロックを2位で終え、入れ替え戦行きへの切符を掴むため臨んだ順位決定戦。試合会場には強い雨が降りしきる中、2部Aブロック2位の近畿大学と対戦した。
試合開始後、キャプテンの橋本がチーム初得点を奪うなど1Qではリードするも2Qでは高田の1得点に抑えられビハインドで折り返す展開。後半になると勢いは京産大に傾く。貝吹と山内の4年生がゴールを奪うと、それに続き3年生の樋笠が2ゴールを決め、再び逆転する。その後は京産大と近畿大ともに譲らず、一進一退の攻防を繰り広げながらも、「最後まで気持ちを切らさずに戦い抜けた」と京産大が最後まで1点差のリードを守り切った。激闘の末掴んだ勝利に、選手には嬉し涙の雨が降り注いだ。
DSC_7730

DSC_7775

京産大は昨季は3部で今季2部に上がったばかり。そこから1年で早速1部に手をかけた。目標も「2部で通用するチーム」から「1部昇格を目指すチーム」へと変えた。次戦、昇格をかけた関西大学との入れ替え戦は12月に行われる。橋本主将は「挑んでいく立場で失うものはない」と思いを語った。4年生にとっては次戦がラストゲーム。2年連続昇格の歓喜へ、負けられない最後の大一番を迎える。

【試合後コメント】
橋本茉子主将
―今日の試合を振り返って
ここの試合で勝たなければ終わるっていう試合の中で、皆緊張感とかプレッシャーとかあったと思うんですけど、その中でも上回生とか下級生とか関係なく全員が気持ちを一つに最後まで気持ちを切らさずに戦い抜けたってところが今回勝てた理由かなと思っていて、そこは自信もって。このチームで戦える最後の試合なんですけど、そこにつなげていけたらなと思います。

―強い雨のやりづらさは
自分たちは3戦目あたりも今回ぐらいの雨の中で土のなかでやっていて、雨の中でやること自体は慣れてるというか。やるやろなって感じではいたので、やっぱりその中でも雨に圧倒されないというか自分たちのやりたいプレーができなくなるわけではなくて、やりたいことをしようという意識があったのかなと思います。

―接戦になる中でのチームの雰囲気は
ここで一点差になったり、ビハインドになったりしたシーンが何回かあったんですけど、ここで負けたら終わりという場面しかなかったので、そこで落ち込んでいても絶対後悔するだけやし、全員で声を出して盛り上げていけたかなと思っているので、一点差になったからと言ってそこまで落ち込むことなく、明るい雰囲気でできていたので、雰囲気自体はとても良かったです。

―1部への思い
自分たちは去年に3部から2部に上がったばっかりで、2部の舞台で戦うこと自体も不安とかプレッシャーをたくさん感じていた。先輩たちもいなくなって自分たちの代になったときに、2部の舞台で戦えるのかであったりとか、2部に通用するチームになるのか1部を目指していくのかというところもすごい悩んだりもしたんですけど、途中で1部昇格という目標に変えて。そこから1部昇格というのを目標に挙げれるチームにはなったかなと思うので、そこは自信を2部に通用しているという誇りをもって、しっかり1部へ向けていきたいです。自分たちはもう明日から挑んでいく立場だと思うので、失うものはないかなと思います。

―次のラストゲームへの意気込みを
このチームで戦える最後の試合なので、あと1か月しかないなかで、下級生も含めて全員が一丸となって、最後までできることがたくさんあるの思うので、しっかりと1日1日を大切にしながら次のラストゲームにむけて頑張っていきたいと思います。
DSC_8034

DSC_7865

【取材、写真:亀井颯人】

《産龍戦 女子ラクロス》善戦するも強敵相手に力負け

6月28日龍谷大学瀬田キャンパスで産龍戦が行なわれた。

前半始まって間もなく龍大に2点をとられ田中が一点を返すも、
チャンスでシュートをきめることができない。
そのまま流れを寄せることができずボール支配率も龍大に劣る。
その後3点の追加点を許してしまい、
1-5で前半を終える。

ブログ 写真


後半になり徐々に相手陣地に攻め込むことが多くなる。
すると、後半の先制点を京産大がきめる。
相手方のファウルからチャンスをつくるシーンも見られたが龍大の反撃もあり、
後半戦はシーソーゲームとなり、激しい攻防が続く。
しかし、最後まで差をつけることができず、
結果4-8で試合を終えた
DSC_0017

DSC_0249

DSC_0056

試合後、園田は「試合全体の感想としては1部リーグのチーム相手にしては、よく頑張れたと思う。去年より確実に強くなり成長していることも実感できた。それに楽しめたことが良かったと思う。今後の課題はミスをなくすことやを声かけ。それから、決めなくてはならないところでしっかりと点を取れるようになること。今日の試合も点が確実に取れないのが流れを寄せれなかった原因だと思う。今日からまた切り替えて見つけた課題を一つ一つつぶしていきたいです」と語った。
DSC_0114

《女子ラクロス部》大接戦制す!佛大破り2部残留

11月17日日曜日、鶴見緑地運動公園にて関西学生ラクロスリーグ戦女子2部入替戦が行われた。
佛大との接戦を制し2部残留を決めた京産大は来年の1部昇格へ望み繋げた。

 先取点を奪ったのは京産大。試合開始から脅威の集中力でその気迫を見せる。しかし、3部リーグを勝ち続け入替戦に臨んだ佛大の勢いに圧され、優位な試合展開を作れない。それでも、ゴール前で上手くファウルをもらいに行き、得点しやすい環境を作り出す京産大。得点に歓喜するも反撃に遭うといった文字通りのシーソーゲームとなる。一切気を抜くことを許されない緊張状態が続いた。佛大が優勢の場面で発した主将・園田夏姫(外3)の「絶対に勝つぞ」という声に京産大は一丸となって食らいついた。

 会場には京産大男子ラクロス部含め学内外関係者が集い、佛大関係者との応援合戦となっていた。陽が傾き始める時間帯であったが、繰り広げられる熱戦に他大学の選手たちも息を呑んだ。

 両チームの猛攻の末、10-10でサドンデスを迎える。相手の守備を振り切りシュートを決めたのは2年次生、満田つかさ(総生2)。ゴールの瞬間、嬉しさのあまり膝から崩れ落ちる満田をチームメイトが支えながら整列する。試合終了後は互いに抱き合い喜びの涙を流した。

 試合後のミーティングで「来年は必ず1部昇格」と誓った女子ラクロス部。来年は新たなメンバーを迎え、さらに力をつけた彼女たちの戦いから目が離せない。


◇選手コメント◇
主将・園田夏姫(外4)
「(今日の試合は)どちらが勝ってもおかしくなかった。本当にぎりぎりの戦いだった。勝てたのは後輩のおかげだと思っている。最後に得点したのも2年生だ(満田)。相手は3部のチームといえど勝ち続けてきた分勢いがある。負けが続いた自分たちでは、不利な試合になることは覚悟していた。私たちは、自分のやることをしっかりやって、後輩をカバーすることが仕事だと思って、3年生はプレーしていた。後輩がそれに応えてくれた勝利だった。チーム一丸となって戦えた」

満田つかさ(総生2)
「サドンデスでは、絶対に私が決めてやる、と思いボールを受け取った。リーグでは、もっと2年生が戦える状態になって、来年に挑みたい。今日の試合は、負けて3部降格した時点で、今の3年生が4年生になったときはどれだけ頑張っても2部昇格にしかならない。絶対に来年に1部昇格すると誓った先輩たちのためにも、負けてはいけない試合だと思っていた。成長には日々の積み重ねが重要なので、オフシーズンはもっと強くなれるよう練習したい」


ゴール直後の満田(ブレた)


集合写真

《女子ラクロス部》ベストゲームを展開

 10月28日関西学生ラクロスリーグ、最終節が武庫川女子大学総合グラウンドで行われた。京産大は、神戸親和女子大学と対戦し、前面に出し、勝利を目指すも5-7で敗れた。

試合展開
 今季最終節、OGでオーストラリアで活躍する山田幸代さんなど多くの方が応援に駆け付けた。京産大は先制を許す苦しい展開。しかし、太田のシュートで追いつく。藤野、太田と連続ゴールで逆転し流れは京産大に傾くと思われたが、フリーシュートなどによりあっさり同点に追いつかれてしまう。しかし、京産大は勝ちたい気持ちがプレーに表れ球際での強さを見せる。前半は、4ー4の同点で折り返し後半に勝負をかける。
後半、ゴーリーの伴の活躍などにより、ギリギリのところで守り失点を許さない。しかし、中央を崩され失点ん。その後上田のゴールで追い上げるも、反撃はここまで。結果、5-7で今季最終戦を終えた。

大澤キャプテン「今までで、一番ナイスなゲームでした。今まで2ケタ以上の失点をしてたけれど、今日はなかった。3回生がいないので、ほかのチームと同じレベルになるまでが難しかった。でも、1.2回生がいい感じに頑張ってくれたので、よかった。キャプテンに就任して当初は、システムもぐちゃぐちゃだったが、課題を見つけそれを克服するのが楽しくなった。ラクロスというスポーツをやって本当に楽しかった。今日の試合では、一番気持ちがまとまって、団結力があった。(後輩たちへ)1・2回生もうまくまとまってほしい。さらに感謝の気持ちを忘れずがんばってほしい。」
増村HC「今日の試合は、本当にいいパフォーマンスを見せてくれた。チームとしてうまくまとまってくれた。チームの成長を感じるいい試合となった。このスピリッツを後輩たちが受け継いで、3回生がいなくて厳しいけど1部昇格を目指して頑張ってほしい。」
山田幸代さん「みんな本当にうまくなっている。個人としてチームとして、とても成長している。団結力がすごかった。本当にお疲れ様でした。大好きです!」
DSC_0270

DSC_0139




月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ